
日曜美術館「光の破片をつかまえる-ヨコハマトリエンナーレ2020-」(2020.08.30)
2001年の第1回から3年に1度 横浜で開催される現代美術の国際展覧会・横浜トリエンナーレ。 20年目の節目に当たる今年、企画を担当した...
おもに東京都内の美術館や博物館を楽しく利用するためのサイト
2001年の第1回から3年に1度 横浜で開催される現代美術の国際展覧会・横浜トリエンナーレ。 20年目の節目に当たる今年、企画を担当した...
2020年1月25日から原美術館で「森村泰昌:エゴオブスクラ東京2020-さまよえるニッポンの私」が開催されます。真理・価値・思想は「いくらでも自由に着替えることができる」との発想に到った作家が「さまよえる日本の私」とはなにかと問う「Ego Obscura」を前に、鑑賞者もまた「私」とは何かを考えることになるでしょう。
美術家・森村泰昌が、美術史に名前の残る7人の大家と「グルメ」「IT」「少年犯罪」など現代社会のキーワードを組み合わせた「超・美術鑑賞術」を実践する、NHKの講座テキストを本にまとめた1冊。その中から日本で公開中の「フォリー=ベルジェールのバー」をめぐるエピソードを紹介します