ぶらぶら美術館10周年スペシャル「春の熱海アートツアー」來宮神社・MOA美術館・国宝《紅白梅図屏風》
2020年4月14日のぶらぶら美術館は、10周年記念スペシャルの前編。 近年「アートスポットの宝庫」として注目を集めている静岡県熱海へ。 ...
おもに東京都内の美術館や博物館を楽しく利用するためのサイト
2020年4月14日のぶらぶら美術館は、10周年記念スペシャルの前編。 近年「アートスポットの宝庫」として注目を集めている静岡県熱海へ。 ...
あちこちの美術館で臨時休館や展覧会の中止・延期がつづいているなか サントリー美術館も2020年5月13日に予定されていたリニューアルオープ...
2020年4月12日の日曜美術館は「法隆寺の至宝〜金堂壁画をよみがえらせた人々」でした。 中止になった「法隆寺金堂壁画と百済観音」展(東京...
4月7日から放送時間を8時に変更したぶらぶら美術館。 今回は「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」の後編です。 前回に引き続き、イギリス...
2020年3月31日のぶらぶら美術館は、 新年度の最初にふさわしい2週連続企画の第1回。 山田五郎さんも「西洋美術では今年一番」と太鼓判...
中目黒駅から歩いてすぐの「郷さくら美術館」は、現代日本画に特化した美術館です。近くに桜の名所である目黒川があることにちなんで、一年中「お花見」が楽しめる桜のコレクション専用展示室があり、毎年春には桜の画を集めた「桜花賞展」が開催されます。ちょっと敷居が高いイメージのある日本画ですが、お花見のつもりで覗いてみませんか。
山種美術館の「桜 さくら SAKURA 2020―美術館でお花見!」は4月4日からの臨時休業にともない中断していましたが、7月18日から...
タイトルだけ見ると変わり種のビジネス書のようですが、京都造形芸術大学のアート・コミュニケーション研究センターが提唱する対話型鑑賞プログラム(ACOP)を事例を挙げながら紹介するものです。「みる・考える・話す・聴く」を基本にした、専門知識を必要としない美術鑑賞。やろうと思えば今すぐにでも始められます。
2020年2月23日の日曜美術館は、「ゴッホ 草木への祈り」でした。牧師の道を諦めて絵筆をとり、人々を救う絵を描こうとした画家は、やがて草や木を題材により偉大なものを語る絵を描くようになります。初期の「ジャガイモを食べる人々」から晩年の「糸杉」に到る10年の画業とそれを貫く思想を探ります。
2020年2月9日の日曜美術館は、「写真家ソール・ライター いつもの毎日でみつけた宝物」でした。ファッション・フォトの世界で成功をおさめ...