
日曜美術館「SP ハッピーニューアーツ!」(2023.1.1)
2023年最初の日曜美術館は、 「美が溢れる明るい一年のスタートを祈って」 8人のプレゼンターが注目のイベントを紹介。 展覧会にとどま...
2023年最初の日曜美術館は、 「美が溢れる明るい一年のスタートを祈って」 8人のプレゼンターが注目のイベントを紹介。 展覧会にとどま...
日付はクリスマスですが、日曜美術館は日本全国に分社を持つ春日神社の総本社へ。 奈良時代(768年)に創建されたこの神社は藤原氏の氏神であり...
フランスの画家であるマリー・ローランサン(1883-1956)の 最初の個人美術館は、日本に作られました。 現在は閉館してしまいましたが...
わずか数年のアーティスト活動ののち、 心臓発作により34歳で命を落としたイヴ・クライン。 現代アートの先駆けとなった美術家のひとりとして...
岸田劉生が娘・麗子を描いた《麗子像》は非常に有名ですが、 モデルとなった娘・麗子はどんな人だったのでしょう? 画家・女優・文筆家として多...
麗子像と言うと「ああ、教科書に出てきた怖い絵ね…」と思いませんか? (かく言うわたしは、だいぶ長いことそう思っていました) ところが「教...
小野さんと柴田さんが、2022年秋にリニューアルした静嘉堂@丸の内を訪問。 館長の河野さんによると、静嘉堂のキーワードは「継承と創造・発展...
2022年、東京国立博物館では開館150周年記念事業として 所蔵する国宝98件をすべて展示する「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、...
2009年に癌の診断をうけ、2度の手術を乗り越えた建築家の安藤忠雄さん。 「誰でもみな1回死ぬわけですよ」と語る安藤さんは、 いかに死ぬ...
全国1万の諏訪社の総本社であり 7年ごとに行われる勇壮な御柱祭でも知られる諏訪大社(もと諏訪神社)は、 江戸時代まで広大な神宮寺(神社に...