ちょっと美術館まで

おもに東京都内の美術館や博物館を楽しく利用するためのサイト

フォローする

  • サイトマップ
NO IMAGE

ぶらぶら美術・博物館 山種美術館「東山魁夷展」・2020年のぶらぶら大回顧(2020.12.22)

2020/12/24 ぶらぶら美術・博物館

1年を通しての行き先49か所・鑑賞作品478点と、 例年にくらべると数が少なかったぶらぶら美術館。 2020年の最後は山種美術館で昭和を...

記事を読む

日曜美術館「至高の工芸をあなたに〜金沢 国立工芸館〜」(2020.12.20)

2020/12/21 日曜美術館

小野さんと柴田さんが、2020年10月25日に石川県金沢市に移転オープンした 国立工芸館(もと東京国立近代美術館工芸館)を訪ねました。

記事を読む

日曜美術館「いつもそこに “名画” があった」(2020.12.06)

2020/12/7 日曜美術館

小野さん、柴田さん、そして俳優の三村里江さんの3人が 岡山県倉敷市の大原美術館を訪れました。 紡績事業で財を成した大原孫三郎が出資し ...

記事を読む

美術館のランチはカレーがおすすめ? 併設のレストラン・カフェには意外な老舗・名店も

2020/12/4 未分類

美術館の開館はだいたい10時くらい。 一通りの展示を見て出て来るとお昼時になっていて、 そのまま食事に…というのは休日に美術館に出かける...

記事を読む

日曜美術館「アイヌ文様の秘密 カムイの里を行く」(2020.11.29)

2020/12/1 日曜美術館

小野正嗣さんが北海道沙流郡平取町二風谷(さるぐんひらとりちょうにぶたに)に アイヌ文様とそれを受け継ぐ人たちをたずねました。 木彫りや刺...

記事を読む

日曜美術館「アニマルアイズ~写真家・宮崎学~」(2020.11.22)

2020/11/24 日曜美術館

「自然界の報道写真家」として活動する 宮崎学さん(1949-)の作品が出来上がるまでを追いかけます。 自動撮影装置の製作から始まる準備期...

記事を読む

日曜美術館「マグマを宿した彫刻家 辻晉堂」(2020.11.08)

2020/11/9 日曜美術館

写実的な木彫作品の作り手としてデビューし、 のちに抽象的な「陶彫」作家として世界でも高い評価を受け、 人生の終わりまで作品を作り続けた ...

記事を読む

三菱一号館美術館の人気グッズ「ペインターボールペン」実は意外な場所でも売ってます

2020/11/6 図録・グッズ

三菱一号館美術館のミュージアムショップ「Store 1894」は、 展覧会グッズやお洒落な輸入雑貨のほかにオリジナルグッズも充実しています...

記事を読む

日曜美術館「至宝からひもとく天平の祈り〜第72回 正倉院展〜」(2020.11.01)

2020/11/3 日曜美術館

戦後間もない1946年にはじまり、毎年開催されてきた正倉院展。 72回目となる2020年は新型コロナウイルスの影響で 事前予約制・人数制...

記事を読む

モナリザはどこにある? ルーヴル美術館バーチャル体験で探してみた

2020/10/20 インターネットでミュージアム

レオナルド・ダ・ヴィンチが死の間際まで手元に置いて加筆し続けたモナリザ。 この世界でもっとも有名な肖像画は、現在ルーヴル美術館で常設展示さ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 2020年に行きたい展覧会
  • おすすめの本
  • ぐるっとパス
  • ぶらぶら美術・博物館
  • インターネットでミュージアム
  • ニコニコ美術館
  • 図録・グッズ
  • 庭園・植物園
  • 日曜美術館
  • 未分類
  • 美術館・博物館案内

最近の投稿

  • 南青山の岡本太郎記念館へ 美術館と併せて《こどもの樹》、渋谷駅の《明日の神話》も
  • 日曜美術館「クラスター2020 〜NY 美術家 松山智一の戦い〜」(2021.2.21)
  • 日曜美術館 特別アンコール放送「画家・安野光雅 雲中一雁の旅」(2021.2.14)
  • パナソニック汐留美術館の、なんともカワイイ「ご来館スタンプカード」
  • 美術館にドレスコードはあるのか? 服装マナーを考える

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月

    管理人のプロフィール



    美術館や博物館にでかけて、展示室内を歩き回るのが趣味です。
    いつかニューヨークのメトロポリタン美術館に行って日がな一日ぶらぶらするのが夢。
    「推し美術館・推し博物館」や、行ってみたい展覧会の情報、お得な情報、知っておくと楽しいマメ知識などを発信していきます。

    詳しいプロフィールはこちらから

    • アーティゾン美術館「日時指定予約制」チケットの購入方法は意外と簡単! 1.2k件のビュー
    • zoom背景に美術館・博物館を! テレワークで使いたい、おすすめのデジタル背景・写真素材を使う時の注意について 842件のビュー
    • 日曜美術館「オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる」 アートシーン「入江一子の制作風景」(2020.04.26) 605件のビュー
    • 日曜美術館「世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時禱書」 中世フランスの信仰生活 325件のビュー
    • 日曜美術館「デザイナー 皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」 320件のビュー
    • 日曜美術館「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」(2020.08.09) 287件のビュー
    • ぐるっとパス2020(対象施設99)は6月18日より発売―販売期間は2021年1月31日まで 283件のビュー
    • 日曜美術館「見つけよう!あなただけのオルセー美術館」 8K(スーパーハイビジョン)による高精細映像で名画鑑賞 254件のビュー
    • ぐるっとパスを楽しむ その2 少しでもお得に使いたい…でも、ちょっと待って! 176件のビュー
    • ぐるっとパスを楽しむ その3 ぐるっとパスおすすめの使いかた 147件のビュー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2019 ちょっと美術館まで.