ちょっと美術館まで

おもに東京都内の美術館や博物館を楽しく利用するためのサイト

フォローする

  • サイトマップ

映画『オラファー・エリアソン 視覚と知覚』2020年8月下旬にUPLINK渋谷・吉祥寺で再上映

2020/8/20 未分類

東京都現代美術館で開催中の 「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」(2020.6.9~9.27)の開催に合わせ、 映画「オラファ...

記事を読む

NO IMAGE

ぶらぶら美術・博物館 明治神宮創建100年、神宮の杜芸術祭「天空海闊」「紫幹翠葉」開催中(2020.08.11)

2020/8/15 ぶらぶら美術・博物館

今回は2020年3月に完成した原宿駅西口からすぐの 明治神宮南参道の鳥居前から始まりました。 神宮の杜全体をアート展の舞台にしてしまう「...

記事を読む

日曜美術館「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」(2020.08.09)

2020/8/11 日曜美術館

長崎に原爆が落ちた日からちょうど75年目の日曜美術館は、 戦争で画家への道を閉ざされた学生たちの作品を収集展示する 長野県上田市の「無言...

記事を読む

「永遠のソール・ライター」アンコール開催!Bunkamuraザ・ミュージアムで9月28日まで

2020/8/5 2020年に行きたい展覧会

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 2月28日に中止となった「永遠のソール・ライター」展が 渋谷Bunkamuraのザ・ミュージアム...

記事を読む

朽木ゆり子『ゴッホのひまわり―全点謎解きの旅』集英社新書,2014 (アート・美術館のおすすめ本)

2020/7/31 おすすめの本

《ひまわり》といえば、南フランスのアルルで描かれた 花瓶に活けたひまわりの連作7点が有名ですが、 フィンセント・ファン・ゴッホはこれ以前...

記事を読む

日曜美術館「自然児、棟方志功〜師・柳宗悦との交流〜」(2020.07.26)

2020/7/28 日曜美術館

民衆の暮らしの中から生まれた美に注目し、 「民藝」という言葉を生み出した柳宗悦(やなぎ むねよし 1889-1961)と 版画家・棟方志...

記事を読む

NO IMAGE

ぶらぶら美術・博物館「画家が見たこども展」三菱一号館美術館で、ナビ派が描いた子どもたちを鑑賞(2020.07.21)

2020/7/25 ぶらぶら美術・博物館

久しぶりのリアル美術館は、6月9日から再開した三菱一号館美術館。 各々マスクをつけ、検温を受けてのスタートです。 2006年に初代館長に...

記事を読む

日曜美術館「蔵出し!西洋絵画傑作15選(3)」時代を動かした歴史的絵画の競演(2020.07.19)

2020/7/20 日曜美術館

西洋美術傑作選も最終回。 印象派に影響を与えた世紀末の巨匠マネから20世紀を代表する天才ピカソまで、 19世紀後半から20世紀の歴史的傑...

記事を読む

NO IMAGE

ぶらぶら美術・博物館 山田五郎さんが選ぶ「もう絶対、日本に来ない名画」展(2020.07.14)

2020/7/18 ぶらぶら美術・博物館

夢の特別展・第4弾のプロデューサーは、おなじみ山田五郎さん。 移動の難しい今だからこそ、現地に行かないとみられない、 この先日本に来るこ...

記事を読む

三井記念美術館「三井家が伝えた名品・優品」 国宝《雪松図屏風》は8月に展示

2020/7/16 2020年に行きたい展覧会

日本橋の三菱一号館美術館では、開館15周年記念として 三井家伝来の品々を公開する 「三井家が伝えた名品・優品」展が開催されています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 2020年に行きたい展覧会
  • おすすめの本
  • ぐるっとパス
  • ぶらぶら美術・博物館
  • インターネットでミュージアム
  • ニコニコ美術館
  • 図録・グッズ
  • 庭園・植物園
  • 日曜美術館
  • 未分類
  • 美術館・博物館案内

最近の投稿

  • 日曜美術館「クラスター2020 〜NY 美術家 松山智一の戦い〜」(2021.2.21)
  • 日曜美術館 特別アンコール放送「画家・安野光雅 雲中一雁の旅」(2021.2.14)
  • パナソニック汐留美術館の、なんともカワイイ「ご来館スタンプカード」
  • 美術館にドレスコードはあるのか? 服装マナーを考える
  • 日曜美術館「雄々しき日本画〜横山操、伝統への挑戦〜」(2021.01.24)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月

    管理人のプロフィール



    美術館や博物館にでかけて、展示室内を歩き回るのが趣味です。
    いつかニューヨークのメトロポリタン美術館に行って日がな一日ぶらぶらするのが夢。
    「推し美術館・推し博物館」や、行ってみたい展覧会の情報、お得な情報、知っておくと楽しいマメ知識などを発信していきます。

    詳しいプロフィールはこちらから

    • アーティゾン美術館「日時指定予約制」チケットの購入方法は意外と簡単! 1.2k件のビュー
    • zoom背景に美術館・博物館を! テレワークで使いたい、おすすめのデジタル背景・写真素材を使う時の注意について 842件のビュー
    • 日曜美術館「オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる」 アートシーン「入江一子の制作風景」(2020.04.26) 605件のビュー
    • 日曜美術館「世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時禱書」 中世フランスの信仰生活 325件のビュー
    • 日曜美術館「デザイナー 皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」 320件のビュー
    • 日曜美術館「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」(2020.08.09) 287件のビュー
    • ぐるっとパス2020(対象施設99)は6月18日より発売―販売期間は2021年1月31日まで 283件のビュー
    • 日曜美術館「見つけよう!あなただけのオルセー美術館」 8K(スーパーハイビジョン)による高精細映像で名画鑑賞 254件のビュー
    • ぐるっとパスを楽しむ その2 少しでもお得に使いたい…でも、ちょっと待って! 176件のビュー
    • ぐるっとパスを楽しむ その3 ぐるっとパスおすすめの使いかた 147件のビュー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2019 ちょっと美術館まで.