『スパイファミリー』1巻表紙の椅子、国立西洋美術館で座れます

『ジャンプ+』で隔月連載中の
『スパイファミリー』(遠藤達哉、2019年3月25連載開始)は、
1960-70年代頃の東西ドイツをモデルにした架空の国を舞台に展開する
ハードボイルド・コメディ。
抜群の面白さはもちろんのこと、
単行本の表紙を飾る名作椅子も話題になっています。

『スパイファミリー』とは?

冷戦が続く西国(ウェスタリス)と東国(オスタニア)。
戦争の火種がそこかしこに燻ぶる状況で、
西国のスパイ〈黄昏〉が東国に侵入します。
ロイド・フォージャーを名乗る彼に下された任務は、
東国の極右政党のトップの動向を探ること。
めったに人前に出ないターゲットが唯一姿を現す場所が
息子の通う学校の懇親会だったため、
学校の入学試験までに家族をつくらなければならなくなってしまいました。
ロイドは孤児院から娘・アーニャを引き取り、
利害が一致した女性ヨル・ブライアと偽装結婚します。
ところが、アーニャは人の心が読める超能力者、
ヨルは凄腕の殺し屋だったのです…
「スパイ」「超能力者」「殺し屋」と互いに正体を隠して家族を演じる3人に、
難事件が次々と降りかかります…

という、スパイアクションとホームコメディの
良いとこ取りのような『スパイファミリー』。
この世界観とキャラクターを表すアイコンとして、
椅子が効果的に使われています。


『スパイファミリー』の表紙を飾る名作椅子たち

『スパイファミリー』の単行本は、
集英社ジャンプコミックスより9巻まで刊行中。
(2022年9月現在。10巻は10月発売予定)
1900年代中頃のデザイナーズチェアに座るキャラクターたちのカバーイラストから
これらの椅子に興味を持った読者も多いと思います。

キャラクターと椅子を組み合わせるコンセプトは、作者の遠藤先生の
「作品の時代感を出すためにミッドセンチュリー家具のようなレトロなアイテムを表紙に置けないかな」
という考えから生まれたそうです。
椅子の下や後ろには「本人たちが隠しているもの」が置いてあり、
キャラクターの立場や内面を表しています。
(『SPY×FAMILY公式ファンブック EYES ONLY』より。以下の引用もこちらから)

1巻表紙 ― ロイド・フォージャー×LC2 グランコンフォール

シンプルで洗練された四角いフォルムがロイドの実直で合理的なキャラにぴったりかなと思い、ル・コルビジェエのLC2にしました。ド定番の名作チェアなので1巻にも相応しいかなと。ちなみに僕は前の仕事場でLC3のやっすいリプロダクトに座ってました。

1928年に発表されたこちらのソファは、
ル・コルビュジエ(1887-1965)と
従兄弟のピエール・ジャンヌレ(1896-1967)、
弟子のシャルロット・ペリアン(1903-1999)による共同デザイン。
この3人のチームは、20世紀のデザイン史に名前を残す
名作家具をいくつも生み出しており、
スチールパイプのフレームに四角いクッションをはめ込むLC2は
とくに有名な椅子のひとつです。
遠藤先生のLC3は、LC2とほぼ同じ形でよりリラックス感を増したモデル。
簡単に見分けるポイントは、
LC2でダブルになっている座面のクッションがLC3はシングルになっている所です。

2巻表紙 ― アーニャ・フォージャー×マシュマロソファ

アーニャに似合う可愛い椅子ということで、ジョージ・ネルソンのマシュマロソファにしました。丸くてポップで素敵な椅子ですね。緑色の部分は絵に合わせてのオリジナルカラーです。

ジョージ・ネルソン(1908-1986)と
その片腕であるアーヴィング・ハーパー(1916-2015)が、1956年に発表しました。
スチールパイプのフレームに直径25㎝の円盤型のクッションを18個
(背もたれと座面にそれぞれ9個)とりつけた奇抜なデザインですが、
座り心地は意外に快適です。
マシュマロが浮いているようなクッションは一つ一つ交換することも可能。
カラーバリエーションも豊富です。

3巻表紙 ― ヨル・フォージャー(旧姓ブライア)×ラシェーズ

女性的で優雅な曲線がヨルさんの雰囲気に合うかなと思い、チャールズ&レイ・イームズのラシェーズにしました。とっても美しい椅子ですね。でかくて表紙内に収まりませんでしたが…。

チャールズ・イームズ(1907-1978)とレイ・イームズ(1912-1988)夫妻が
1948年のローコスト家具デザインコンペ(MoMA共催)に出品した椅子。
コストが高かったために入選を逃し、夫妻の死後1990年に製品化されました。
曲線を多用した独特の形には
ガストン・ラシェーズの彫刻《フローティング・フィギュア》の影響があるために
この名前が付きました。

4巻表紙 ― ボンド・フォージャー×ボールチェア

未来視の能力を持つボンドなので、近未来的な雰囲気のボールチェアにしました。丸さや大きさもボンドっぽいですね。椅子の中には象徴として、不鮮明な未来が映るレトロフューチャーデザインのテレビも配置しました。

FEP樹脂を使った自由な造形を得意とするエーロ・アールニオ(1932-)が
1963年に発表しました。
座る人を包み込んで周囲の空間から隔離する構造は、
椅子というよりも小さな個室のようです。
名前は形そのままの「ボールチェア」が一般的ですが、
地球儀にたとえて「グローブチェア」と呼ばれることもあります。
透明のアクリルボールを天井からつるす「バブルチェア」と呼ばれるバージョンも。

5巻表紙 ― ユーリ・ブライア×バルセロナチェア

ユーリに合う椅子が何も思いつかなくて、王道のバルセロナチェアにしてお茶を濁しました。脚の形がすごく好きです。定番は黒色ですが、制服の色が暗いので明るめのブラウンにしました。椅子の下が物騒ですね。

ミース・ファン・デル・ローエ(886-1969)が
1929のバルセロナ万博でドイツ間を設計した際、
スペイン国王夫妻のために作った椅子です。
(実際にはオープニングセレモニーに間に合わず、国王の臨席はなかったそうです)
X型の足はローマ時代の高級政務官が使った
セラ・クルーリス(折り畳み式スツール)をもしたデザインされたんだとか。
遠藤先生が注目するバルセロナチェアの脚は
デザイナーにとってもこだわりのポイントだったようです。


6巻表紙 ― フィオナ・フロスト×ハートコーンチェア

こんなに〈夜帷(とばり)〉に似合う椅子は他にないだろう、ということでハートコーンチェア一択でした。椅子の下にはロイドに渡せないラブレターやプレゼントの他に、ヨルへの敵意を隠しています。

ヴェルナー・パントン(1926-1998)の「コーンチェア」のシリーズは、
座面の下がアイスクリームコーンのような逆三角錐になっているのが特徴。
背もたれがハートになったハートコーンチェアは1959年に発表されました。
原型になったコーンチェアが作られたのは、
ハートコーンチェアの前年にあたる1958年です。

7巻表紙 ― ダミアン・デズモンド×ウィローチェア

お店の支配人のために作られた椅子とのことで、何だか偉そうなのでダミアンにぴったりかなと思いました。椅子の大きさとダミアンの身の丈が不釣り合いですが、自分を大きく見せたいとか、器にまだ足りていない幼さが出ていて気に入っています。椅子の後ろには遊びたくても我慢してる気持ちを隠してます。

チャールズ・レニー・マッキントッシュ(1868-1928)が、
ウィロー・ティールームズのために作った椅子。
入り口と客席を区切るパーテーションを兼ねたデザインで、
クッションの下は収納ボックスになっています。
実際に座ってみると周囲を取り囲む背もたれに圧迫感があり、
あまりくつろいだ気分にはなりません。
マッキントッシュは禁酒運動の信奉者であるキャサリン・クランストンに依頼されて
彼女が経営するティールーム4件のデザインに携わり、
ウィロー・ティールームズでは家具とインテリアのほか、
内部の間取りや外装まですべて手掛けました。

8巻表紙 ― フランキー・フランクリン×イームズラウンジチェア&オットマン

ユーリと同じくあまりイメージがなかったのですが、足を投げ出すラフなポーズをつけさせたいためにオットマン付きのこの椅子にしました。連載初期に描いたラフではLC7でしたね。

3巻のラシェーズと同じく、イームズ夫妻による作品。製作は1956年です。
椅子の脚を5本にして安定性を高めるデザインを導入した初期の例で、
オットマンとセットで使うと寝椅子のようなリラックス感があるそうです。
初期案のLC7は、丸いクッションと円周に沿うような背もたれのついた回転椅子で、
LC2同様ル・コルビュジエ、ジャンヌレ、ぺリアンのトリオが1928年に発表。
もとはぺリアンが自身のアパートのダイニング用にデザインしたものでした。

9巻表紙 ― ベッキー・ブラックベル×ココナッツチェア

2巻と同じネルソンのチェアです。アーニャとデザイナーを揃えてキャラ同士の仲の良さをアピールしています。ピンクの座面にゴールドの脚部は完全にオリジナルカラーです。ブラックベル家の特注ですかね。隠す物が何もなかったので椅子の前に色々散らかしてます。

2巻のマシュマロソファに続き、ジョージ・ネルソンの作品。
1955年の発表なので、マシュマロソファよりも1年早くできています。
ココナッツの実からひらめいたというデザインは、
八等分されたココナッツの殻を連想させる三角形。
座ってくつろげるだけでなく、身動きもとりやすい快適な椅子です。

なぜ椅子なのか?

スパイファミリーの表紙を飾る椅子。
遠藤先生がそれぞれのキャラクターに似合う椅子を選んだというだけあって、
人物との相性もばっちりです。
また、椅子の外観やエピソードが座る人物を象徴しているということも
ファンに間でしばしば指摘されています。

さらに、組織内のポジション争いをたとえて「椅子取りゲーム」というように、
椅子が「役割」や「職業」の象徴であることも見逃せません。
作中の人々…特にフォージャー家の関係者は
それぞれいくつもの役割を使い分けています。
(普通の人もそうでしょうけど、彼らは極端すぎますよね…)
キャラクターが隠しているものが椅子の後ろや下に置かれていることからも、
椅子は隠れ蓑である「表の役割」の象徴でもあると考えられます。

直接の理由はもちろん、作者の遠藤先生が椅子が好きなことでしょう。


国立西洋美術館で座れる椅子 ― LC2 グランコンフォール

スパイファミリーのファンの中には
自宅にデザイナーズチェアを備えている人がいるかもしれませんが、
私の家にはありません。(大半の人もそうだと思います)

ですが有難いことに
デザイナーズチェアはしばしば公共の場に設置され、
座り心地を試すこともできます。

LC2 グラン・コンフォールと国立西洋美術館

たとえばロイド・フォージャーとともにシリーズ第1巻を飾り、
フォージャー家のリビングのソファとして作中にも登場するLC2は、
国立西洋美術館(東京都台東区上野)のフリーゾーンに置かれています。

1巻でロイドとアーニャが揃って寝落ちしたのをはじめ、
数々の名場面に立ち会った多人数用のソファも。
(残念ながらフォージャー家の3人掛けより小さい2人掛けです)

ル・コルビュジエの建築と椅子

なぜ西洋美術館にLC2が置かれているかといえば、
国立西洋美術館の基本設計を手掛けたのが
LC2のデザイナー(の筆頭)ル・コルビュジエだからです。

日本で唯一のル・コルビュジエ建築である国立西洋美術館に
ル・コルビュジエの代表作のひとつであるLC2が置かれるのは
当然といえば当然。
さらに西洋美術館とLC2はどちらも、
ル・コルビジェが提唱する「水平・垂直・直角」「モデュロール」といった
共通の要素を取り入れています。

モデュロールは183㎝の男性の「身長」「ヘソまでの高さ」「両手を上に伸ばした高さ」
の3つを基準とする尺度で、
共通の基準があることが建築や家具に統一感を生みます。

ファンブックによればロイドの身長は187㎝。
体重は任務によって70~90kgと変動するようですが、
見たところ現在はやや瘦せ型。
LC2にジャストフィットする体格と思われます。


スパイファミリーの椅子を見る ― アプリ「ムサビの椅子3D」もおすすめ

美術館と椅子

デザイナーズチェアがさりげなく置かれている美術館は意外にたくさんありまして、
LC2は国立西洋美術館のご近所の
東京国立博物館内にある法隆寺宝物館にも置かれています。
(元は図書コーナーだった中二階の休息スペースです)

また近代のデザイナーズチェアは、その優れた造形が評価されて
美術館のコレクションとして収集されている事も。
『スパイファミリー』の影響でデザイナーズチェアに注目が集まる最近は、
マシュマロソファの色違いがある埼玉県立近代美術館や
ラシェーズ(他にも色々)を所蔵する広島県の尾道市立美術館など、
スパイファミリーと共通する椅子をコレクションしている美術館が話題になっています。
(この2館では収蔵品の椅子に座ることもできます)

武蔵野美術大学公式アプリ「ムサビのイス3D」― 3Dで見る近代の椅子

また400脚をこえる近代椅子のコレクションを持つ武蔵野美術大学美術館では、
公式アプリケーション
MAU M&L 近代椅子コレクション ムサビのイス3D」を無料で公開しており、
スマホなどにダウンロードすればムサビの椅子コレクションを見ることができます。
(2022年9月現在は300脚を収録)

時間や場所を選ばないことや、
背面・真下など実物ではなかなか見られない角度から椅子を観察できることなど
アプリならではの長所があり、近代椅子を鑑賞する際のお供としてもお勧めです。
(LC2をひっくり返すなんて、所有者でもなかなかできない体験だと思います)

概要

MAU M&L 近代椅子コレクション ムサビのイス3D
Musashino Art University
iPad対応
無料
使用の際はインターネット接続が必要
(公開度画像取得のため、Wi-Fi環境を推奨)
AppStoreプレビュー

機能

3D画像化された椅子を自由に回転し、様々な角度から眺めたり、
気になる部分を拡大して見ることができる「View

背景の色を白から黒にかけて変更できるほか、
椅子に当たる光源の高さ(height)や角度(angle)を自由に調整できる「Light

椅子の3D画像を現実の空間に写し込み撮影することがでる「Camera

制作者、メーカー、サイズや解説など、
椅子の詳細なデータを見ることができる「Info

の機能があり、遊びながら椅子についての知識も深めることができる
アプリです。

『スパイファミリー』の椅子を探すなら

『スパイファミリー』9巻までの表紙に登場した椅子は、
マシュマロソファとハートコーンチェア以外の7脚をみることができます。
ただし、一部名前が違うため名前で検索する際は要注意。
わたしは「ボールチェア」を見つけられず、画像一覧から探しました。

  • ラシェーズ → ラ・シェーズ
  • ボールチェア → グローブ
  • ウィローチェア → ウィロー

また、イームズラウンジチェアとイームズラウンジチェア(オットマン)は
別々の扱いになります。