
3DVRも公開中の「ピーター・ドイグ展」 会期変更して6月12日から再開(国立近代美術館)
2020年2月29日から中止されていた 国立近代美術館の「ピーター・ドイグ展」は、 首都圏を対象とする緊急事態宣言の解除を受けて 6月...
2020年2月29日から中止されていた 国立近代美術館の「ピーター・ドイグ展」は、 首都圏を対象とする緊急事態宣言の解除を受けて 6月...
もしかすると、歴代の日曜美術館の中でも最大人数が出演する回かもしれません。 総勢10名のゲストが「今、見てほしいアート」を1つずつ紹介する...
「東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館」あらため 「SOMPO美術館」のリニューアルオープンは、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...
ぶらぶら美術・博物館初のリモート美術館。 4月18日から東京ステーションギャラリーで開催の予定だった神田日勝の回顧展です。 2019年の...
16世紀にはじまり、フランスの美術と共に発展してきたルーブル美術館。 今週は社会が大きく変化した19世紀と、2つの大戦がおきた20世紀。 ...
ルーブル美術館と所蔵作品で見る、芸術大国フランスの歴史・第1弾。 フランスの国立美術館であるルーブル美術館には現在 古代メソポタミアから...
竹内栖鳳の《班猫》は、山種美術館(東京都渋谷区)が所蔵する重要文化財の中でも人気の一枚。 日本画の性質上いつでも会えるとは限らないのがつら...
国立新美術館で開催予定の「古典×現代2020-時空を超える日本のアート」は 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館延長で開催が延期...
吉田松陰の松下村塾があったことでも知られる山口県萩市に、 第13代美和休雪(2019年5月襲名)を訪ねました。 「休雪」は萩焼の古窯「三...
世界で唯一、ジョルジュ・ルオーの名前を冠する「ルオー・ギャラリー」をもつ パナソニック汐留美術館では、 常設展示のほかにも頻繁にルオーに...