
国立新美術館で開催延期中の「古典×現代2020」の図録を「ほぼ日カルチャんWEBショップ」で購入する
国立新美術館で開催予定の「古典×現代2020-時空を超える日本のアート」は 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館延長で開催が延期...
国立新美術館で開催予定の「古典×現代2020-時空を超える日本のアート」は 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館延長で開催が延期...
吉田松陰の松下村塾があったことでも知られる山口県萩市に、 第13代美和休雪(2019年5月襲名)を訪ねました。 「休雪」は萩焼の古窯「三...
世界で唯一、ジョルジュ・ルオーの名前を冠する「ルオー・ギャラリー」をもつ パナソニック汐留美術館では、 常設展示のほかにも頻繁にルオーに...
中世フランスの王族であり、芸術のパトロンでもあったベリー公の注文により 当時最高の技術と素材を惜しみなく注ぎ込まれた「世界で最も美しい中世...
2020年4月28日のぶらぶら美術館は、臨時休館中の東京国立博物館で特別展2本立て。 「体感!日本の伝統芸能」では歌舞伎・文楽・能楽・雅楽...
2020年4月26日の日曜美術館は、東京都現代美術館で3月14日から開催予定だった 「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」(新たな...
上野の国立科学博物館では臨時休館中に会期が終わってしまった 「ボタニカルアートで楽しむ日本の桜―太田洋愛原画展」をYouTubeで無料公開...
先週に引きつづき、ぶらぶら美術・博物館10周年記念スペシャルの後編。 熱海が誇る近現代の名建築「起雲閣」と「海峯楼」をめぐり、 最後は1...
臨時休館中の国立西洋美術館では外出自粛中でも楽しめるプログラムとして、 YouTubeで常設展のギャラリー・トークを公開しています。 開...
2020年4月19日は日本と西洋の美術史に見える「疫病」の美術です。 疫病に直面すれば負の側面が現れ、それでも乗り越える力を生み出そうとす...